2009年06月27日

ナンキンハゼの木

駐車場に止まっている近藤さんの車を見ると黄色い物がポツポツと落ちていました。

ナンキンハゼの木

上を見上げるとナンキンハゼの木が花を付けていました。

ナンキンハゼの木

ナンキンハゼの木

インターネットで調べてみると。
花は7月の初め頃から咲き始め、たくさんの花が穂のようにつく。雌花と雄花に分かれていて(雌雄異花同株)、雄しべと雌しべだけが目立つ、小さくて単純な花である。雄花と雌花のどちらかが先に咲き、もう片方が後から咲く(雌雄異熟)。咲く順序が、木によって違い、雄花から先に咲く雄性先熟型と雌花から先に咲く雌性先熟型とがある。

なかなか、変わっている木なんだなーとおもいました。

それにしても、毎回車の上に落ちているのでは、大変ですよね。
私たちは、その木の特徴を知って設計をしないといけませんね。

TANAKA


同じカテゴリー(造園)の記事
まるで、冬!
まるで、冬!(2018-11-13 09:18)

丁張りと勾配。
丁張りと勾配。(2010-10-13 19:00)

狭い所でもOK。
狭い所でもOK。(2010-10-12 21:28)

医王寺
医王寺(2010-10-08 19:34)

石のアプローチ
石のアプローチ(2010-10-08 16:34)


Posted by landmark3473 at 21:20│Comments(0)造園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

トップページへ戻る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
削除
ナンキンハゼの木
    コメント(0)