ガーデンプランナー デビュー ♪

landmark3473

2009年11月17日 17:30

インテリアコーディネート(照明・造作家具・造り付け家具・内装仕上げ・建具デザイン他)を担当する塚田氏。
建築士でもあるのだが・・・・気持はエクステリア&造園に!(AB型なので、気持ちの向くままを尊重しなくてはいけません!?)



板金工場から戻った(しかし会社に御用達のクルマの板金工場があるとは何と言うことだ!)シトロエンC4ピカソに乗り、向かうはイシダグリーン。
「今日から田中さんの弟子になりました~」と事務所での挨拶を終え、樹木畑に向かいます。

先ずは、現在施工中の四ツ池カルチャーセンターの顔を創る、葉張り3~4mの樹木選びから・・・・前もって石田朗社長が選定してくれた樹を確認。
シンメトリーな3本をいつものひらめきで!?で動きのある紅葉で組み合わせる事に。

続いては、野口町・N邸の樹木選びを・・・・身近なサイズなので、塚田氏にも選び方・特徴を教授しながらの1時間。

事務所に戻り発注の手続きを!

「流石ですね・・・・なんで葉っぱもないのに樹種が判るんですかぁ?どんな風に組み合わせるのかイメージして選ぶんですよね!・・・すごいですね、田中さんて!」・・・・・おいおい、田辺じゃないんですね。

確かに、農学部卒の彼ほどには詳しくありませんが・・・・と少しすねながら、イシダグリーンを後に。

しかし、内部空間を飛び出し外部空間にまで興味を持ちだしてくれた事が嬉しいです。

「建築士もインテリアコーディネーターも机上で覚えたんで、今回は現場・現物で覚えたいんです!」塚田氏にエールを、がんばって下さい・・・前向きな気持ちは応援しますよ。

田辺@じゃ今晩は、弟子二名とラオッジにでも行くかぁ。

関連記事